なぜ妻は、夫がカチンとくる言い方をしてくるのか?‐妻が語った3つの理由‐

妻はカチンとくる言い方をするのには理由がありました!

こんにちは!シン・イクメン育成コーチのひなたです!

家事育児に奮闘している夫の皆さん!奥さんに対してこんなことを思ったことはありませんか?

『どうしてそういう言い方をするかな』

『もう少し普通に言ってくれれば素直に聞けるのに、カチンとくる言い方をしてくるから喧嘩になるんだよな』

私もこれまでの結婚生活13年の間に何千回と思ってきました^_^;

夫婦関係において、コミュニケーションは最も重要な要素の一つです。

しかし、時として妻の言葉遣いや態度に「カチン」とくることがあり、
それが原因で夫婦間の摩擦が生じることも少なくないですよね。

そこで、今回は実際に私の妻に

について聞いてみました!

ぜひ参考にしてみてください!

妻のきつい言葉の裏にある本当の理由

妻がきつい言い方をする理由が分かれば

多くの夫が経験するのが、妻のきつい言葉や態度です。

一見すると理不尽に感じるこれらの言動には、実は深い理由が隠されています。

妻がきつい言い方をする主な理由として、私の妻が教えてくれた3つの理由は以下になります。

  1. きつい言い方をしないと伝わらないから
  2. 自分の味方ではないと感じているから
  3. 夫に甘えているから

これらの理由を理解することで、妻の言動の背景にある真の感情や意図を読み取ることができるようになります。

では詳しく見ていきましょう!

①きつい言い方をしないと伝わらない

「伝わらない」からキツくなる・・・

最初の理由である「きつい言い方をしないと伝わらない」という理由は、
多くの場合、夫婦関係の初期段階では存在しませんでした。

結婚当初、妻は穏やかな口調で自分の思いを伝えようとしていたはずです。

しかし、時間が経つにつれ、
夫が妻の言葉を軽く受け流したり、忘れてしまったり、同じ失敗を繰り返したりすることで、妻は

と感じるようになります。

そのため、夫に伝えたいことを伝えるために

との事です。

つまり夫の自業自得ということですね・・・。

この悪循環を断ち切るためには、夫側の意識改革が必要です。

妻の言葉に真摯に耳を傾け、理解しようとする姿勢を示すことで、妻のきつい言い方は和らいでいく可能性があります。

②「自分の味方ではない」と感じさせてしまう夫の行動

夫の心の器の大きさが試されます・・・

2つ目の理由、「自分の味方ではないと感じている」というのは、男女の脳の違いや本能的な部分に起因しています。

女性は進化の過程で、自分と子供の命を守ることを最優先するようプログラムされています。

原始時代、人間の祖先は男が狩りに出ていっている間、女性はムラで外敵から子どもの命を守りました。

そして、子どもの命を守るためには、まず

のです。

夫が妻の期待に応えられなかったり、同じ失敗を繰り返したりすることで、
妻は無意識のうちに夫を

と認識してしまうことがあります。

そして、自分の(きつく)言ったことに対して夫に反抗的な態度をとられると

妻はさらに夫の事を

と強く思ってしまうのです。

この問題を解決するためには、とにかく

妻に対する反抗をやめる

しかありません。

たとえ妻がカチンとくる言い方をしてきても、反抗せずに受け止められるように、

しかないのです。

③「甘え」の裏に隠れた信頼関係

3つ目の理由である「甘えている」というのは、逆説的ですが、夫婦関係の親密さを示すものでもあります。

多くの場合、妻がきつい言葉を使うのは、夫が優しい性格だからこそです。

がきつい言葉を助長させている事もあるようです。

きっと妻も外で他人に対しては、夫にするようなきついものの言い方はしないですよね。

これは夫婦という関係に甘えているということが言えると思います。

心理学的には、家族に対して最も本心を出しやすいという「家族スイッチ」が存在すると言われています。

子どもや夫など、近しい人に対してだけ心理的なブレーキが外れてしまう状態です。

つまり、妻のきつい言葉は、夫への信頼の裏返しとも言えるのです。

とは言っても、決して妻のきつい言葉を正当化するものではありません。

夫婦間でのコミュニケーションには、互いを思いやる気持ちと適切な言葉遣いが必要です。

大切なのは、夫婦がお互いに

している事だと考えます。

自立しているからこそ、互いに甘えることなく、思いやる気持ちが育めますね。

対処法:「諦める」ことの真の意味

奥さんのキツイ言葉は「諦め」ましょう

では、妻のきつい言葉にどう対処すればいいのでしょうか。

ここで重要なのが

「諦める」

という考え方です。

ただし、ここでいう「諦める」は、一般的な意味での「あきらめる」ではありません。

仏教の教えでは、「諦める」とは

という意味があります。つまり、妻のきつい言葉の表面だけにとらわれるのではなく、
その裏にある真の感情や意図を理解しようとする姿勢が大切なのです。

具体的な対処法としては、以下のようなアプローチが効果的です:

  1. 自分の感情をコントロールする:妻の言葉にカチンときても、その感情に振り回されないよう意識する。
  2. 妻の言葉の裏にある本当の気持ちを探る:きつい言葉の背景にある不安や悲しみ、SOSのサインを読み取る。
  3. 自分の哲学や人生観を確立する:夫婦関係における自分の役割や、家族の幸せのために何ができるかを考える。
  4. 積極的に妻とコミュニケーションを取る:妻の気持ちを理解しようとする姿勢を示し、お互いの思いを率直に話し合う機会を作る。
  5. 具体的な行動で示す:言葉だけでなく、実際の行動で妻をサポートし、チームとして家庭を築いていく姿勢を見せる。

これらの対処法を実践することで、妻のきつい言葉に振り回されることなく、
より良い夫婦関係を築いていくことができるでしょう!

夫婦関係は常に変化し、成長していくものです。

お互いの気持ちを理解し、尊重し合うことで、より強い絆を築くことができます。

妻のきつい言葉に悩んでいる夫の皆さん、ぜひこの記事を参考に、新たな視点から夫婦関係を見つめ直してみてください。

きっと、より幸せな家庭生活への道が開けるはずです。

今日もあなたの夫婦関係が最高になるように、心から応援しています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA